「AWAKE HEROES」ゲームの進め方の詳細

「AWAKE HEROES」のゲームの準備と遊び方を詳しくご紹介します。

ゲームボードを開き、指定の位置にアイテムカード(攻撃アイテム・防御アイテム)を配置します。サイコロダメージストーンカード台座も用意します。

プレイする国を決め、自国の城カードを配置します。(国は「ゼレウス」、「カタナ」、「エリアG」の3種類があります。)→自分は「ゼレウス」に決めました!相手は「カタナ」です。


⇓「AWAKE HEROES 説明書」

キャラクターのコストの合計が10以下になるようにチームを編成します。※コストの合計が10以下であれば、自分の陣地に置ける最大枚数(9枚)になっても構いません。→キャラクターは「ゼレア(コスト4)・エル(コスト3)・ゼノス(コスト2)・ゴードン(コスト1)」を選びました。


サイコロで先攻/後攻を決め、相手と交互にキャラクターを配置します。→自分は先攻になったので、最初に自分の陣地(青いエリア)にキャラクターカードを1枚置きます。→①「ゼレア」を配置しました。→次に相手が②キャラクターカードを自分の陣地(赤いエリア)に1枚置きます。


自分の配置の番です。③「ゼノス」を配置しました。→次に相手が④キャラクターカードを1枚配置します。


自分の配置の番です。⑤「エル」を配置しました。→次に相手が⑥キャラクターカードを1枚配置します。

ポイント:「弱点」を隠すように配置します。カードを他のキャラクターで守るように配置したり、フィールドの端に合わせるように配置したりするとよいです。


自分の配置の番です。⑦「ゴードン」を配置しました。→次に相手が⑧キャラクターカードを1枚配置します。(どちらかのカード枚数が多い場合は、余ったカードを最後に続けて置いてください。)お互いにキャラクターカードを全て置いたらゲーム開始です!

ゲームの勝利条件:『相手のキャラを全滅させる』または『相手の城のHPを0にする』


自分が最初に、1ターン「①アイテム使用→②スキル使用→③移動→④攻撃」を行います。※①~④の行動は、それぞれ別のキャラクターで行えます。

①アイテム使用…最初はアイテムが無いのでとばします。※①アイテム使用はパスできます。

②スキル使用…まだ使う必要性が無いのでパスします。※②スキル使用はパスできます。

③移動…カードの矢印のある方向にのみ移動します。※③移動はできない場合を除いて、必ず移動しなければなりません。

→「ゼノス」を動かします。直進方向は矢印が二重になっているので、2コマ進みます。防御アイテムのマスにとまったので、山札から防御アイテムを1枚引いて手札とします。


④攻撃…隣接した周囲8マスにいるキャラを攻撃できます。※④攻撃は希望しない場合、パスできます。

→「ゼノス」が「怒龍」を攻撃することを宣言します。→「ゼノス」の攻撃🗡️マークは緑の4面ダイスなので、緑のダイスを振ります。「4」が出ました。→相手の「怒龍」の防御🛡マークは青の6面ダイスなので、相手は青のダイスを振ります。「2」が出ました。→4-2=2で、「怒龍」は「2」のダメージを受けました。→「怒龍」の上にダメージストーンを「2」個置きます。

♡マークの隣に記載された数字がHPです。♡の値が0になったキャラクターカードは捨て札となります。捨て札は墓地に置きます。

自分のターンが終わったら、次は相手が1ターン「①アイテム使用→②スキル使用→③移動→④攻撃」を行います。

ターンを繰り返してゲームを進めていき…

ゲーム中盤になりました。

自分のターンです。

①アイテム使用…「闇からの復活」アイテムを使います。闇からの復活:コスト2以下の味方1体をHP1の覚醒状態で自分の陣地に復活。


墓地にいるコスト1の「ゴードン」をAWAKEモードで復活させ、ダメージストーンを1個置いてHP1の状態で自分の陣地に配置しました。※使用したアイテムは捨て札として墓地に置きます。


②スキル使用…ゼレア」がスキル使用を宣言し、6面ダイス振ります。※スキル発動を決めるサイコロは全て青の6面ダイスです。

「2」が出ました。「ゼレア」のスキル発動条件はダイスの出目「1~4」なので、スキルが発動し、スキル範囲(水色のマス)の敵に2ダメージを与えることができました。「怒龍(覚醒後)」と「十兵衛(覚醒後)」にダメージストーンを2個ずつ置きます。


③移動…「エル」を左斜め下に1マス移動させました。(防御アイテムのマスにとまったので、山札から防御アイテムを1枚取ります。)


ここで、「エル」は相手の攻撃アイテムの罠「逆巻く竜巻」にはまってしまいました!逆巻く竜巻:範囲に入った敵を2マス自由に移動させる。→相手によって「エル」を2マス自由に移動させられてしまいました。


④攻撃…「ゴードン(覚醒後)」が「怒龍(覚醒後)」に対して攻撃を宣言します。→「ゴードン(覚醒後)」の攻撃🗡️マークは青の6面ダイスなので、青のダイスを振ります。「6」が出ました。


→相手の「怒龍(覚醒状態)」の防御🛡マークは青の6面ダイスなので、相手は青のダイスを振ります。「2」が出ました。→5-2=3で、「怒龍(覚醒状態)」は「3」のダメージを受けました。→「怒龍(覚醒状態)」の上にダメージストーンを「3」個置きます。

自分のターンが終わったら、次に相手が1ターン「①アイテム使用→②スキル使用→③移動→④攻撃を行います。

ターンを繰り返してゲームを進めていき…

ゲーム終盤になりました。

自分のターンです。①アイテム使用…「回復薬(小)」アイテムを使います。回復薬(小):味方1体のHPを1回復出来る。「ゼレア(覚醒後)」からダメージストーン1個を除去し、HPを1回復しました。


②スキル使用…ゼレア(覚醒後)」がスキル使用を宣言し、6面ダイス振ります。

「1」が出ました。「ゼレア(覚醒後)」のスキル発動条件はダイスの出目「1~5」なので、スキルが発動し、スキル範囲(水色のマス)の敵に3ダメージを与えることができました。「怒龍(覚醒後)」と「神楽(覚醒後)」はHPがなくなりました。


相手の国「カタナ」のキャラを全滅させたので、自分の国「ゼレウス」が勝利しました!これでゲーム終了です。


「AWAKE HEROES」ゲーム説明とプレイ動画

「AWAKE HEROES」Q and A 集

AWAKE HEROES」をプレイしていただいたお客様のご感想